
山梨県の子ども・若者の居場所情報サイト
やまねのさんぽみち
●● ●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●● ●●●●●●●● ●●●● ●●●●● ● ●● ●●●● ●●●●●●●●●●●

みんなの居場所を運営しているNPO法人「ひなたぼっこ」は、必要としている子ども・若もの・親ごさんたちが、なかなか安心できる情報にたどり着けないという声に多く接してきて、少しでもその手助けをしたいと考えこのサイトを開設しました。みなさんのお役に立てればうれしいです。 NPO法人みんなの居場所 ひなたぼっこ顧問 西岡

そこは奇跡が起こる場所🌟
星の時間は、山梨県北杜市明野町にある、コミュニティハウスです。豊かな自然と人との繋がりを感じながら、そこに集う人が自分らしく自由に過ごせる場所です。

久しぶりの
編集後記
元不登校の子や、さまざまな背景を抱えた子が前向きに通えていると評判の身延山高校を見学し、校長先生からお話を伺いました。
なかなかユニークで、とても魅力的な先生でした。特に印象的だったのは「ウサギと亀」のお話です。
> 「なぜウサギは亀に負けたと思う?
それは、ウサギが亀と自分を比べていたからさ。
『亀より足が速い、だから負けるはずがない』と比べ続けて、結果的に負けてしまったんだ。
一方で亀は、ウサギと比べなかった。ただ自分が一歩前に、少しでも良い方向に向かおうと進み続けた。だから勝ったんだよ。
幸せの秘密はここにある。他人と比べるのではなく、昨日の自分より少し良くなればそれでいい。たとえ小さな歩みでも、ゆっくりでもいいんだ。」
この言葉だけでも素敵だと思いましたが、他にもたくさんの示唆に富むお話を聞かせていただきました。
とても心に残る出会いとなり、僕自身、嬉しい気持ちでいっぱいです。(下村美鳥)
●● ●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●● ●●●●●●●● ●●●● ●●●●● ● ●● ●●●● ●●●●●●●●●●●